騰落レシオとは、値上がり銘柄数を値下がり銘柄数で割って100倍にした数字。1日の値上がり銘柄数
と値下がり銘柄数の関係から、相場の強弱をつかもうと算出されるものです。非常に相場の状況を表す
指標で、よく使っています。
騰落レシオは120%以上が要警戒、70%前後は相場の底値圏と言われます。
注意することは、騰落レシオのピークは株価のピークに先行することが多いということです。ついつい
過熱圏でも買ってしまいがちですが、そういう時は本当に買いたくなるときです。だから、過熱するわけです。
逆に底値圏では不安材料ばかりで、買う理由などないのです。でも、底値圏とはそういうところなんですね。
いつもチェックする必要はないのですが、重要な局面では相場の大きな判断材料となります。
騰落レシオはここでチェックしています。
|