FTの株式投資講座> 話題のキーワード
 話題のキーワード
タワー投資顧問
MSCI指数
スパークスアセットマネジメント投信
不動産投資信託(REIT)
5%ルール
ETF
1部昇格基準
株式分割銘柄
公募増資
10 新株予約権付社債
11 株主割当増資
12 騰落レシオ
13 評価損率
14 貸株市場
15 比例配分
16 逆指値
17 ロックアップ
18 ヘッジファンド
19 インサイダー
20 一目均衡表
21 特定口座
22 仕手株
23 相場操縦取引
24 MSCB

 
話題のキーワード
 12 騰落レシオ

 
 騰落レシオとは、値上がり銘柄数を値下がり銘柄数で割って100倍にした数字。1日の値上がり銘柄数

 と値下がり銘柄数の関係から、相場の強弱をつかもうと算出されるものです。非常に相場の状況を表す

 指標で、よく使っています。

 騰落レシオは120%以上が要警戒、70%前後は相場の底値圏と言われます。

 注意することは、騰落レシオのピークは株価のピークに先行することが多いということです。ついつい

 過熱圏でも買ってしまいがちですが、そういう時は本当に買いたくなるときです。だから、過熱するわけです。

 逆に底値圏では不安材料ばかりで、買う理由などないのです。でも、底値圏とはそういうところなんですね。

 いつもチェックする必要はないのですが、重要な局面では相場の大きな判断材料となります。

 騰落レシオはここでチェックしています。



Copyright (C) 2004 Fantasista. All Rights Reserved.