FTの株式投資講座> 話題のキーワード
 話題のキーワード
タワー投資顧問
MSCI指数
スパークスアセットマネジメント投信
不動産投資信託(REIT)
5%ルール
ETF
1部昇格基準
株式分割銘柄
公募増資
10 新株予約権付社債
11 株主割当増資
12 騰落レシオ
13 評価損率
14 貸株市場
15 比例配分
16 逆指値
17 ロックアップ
18 ヘッジファンド
19 インサイダー
20 一目均衡表
21 特定口座
22 仕手株
23 相場操縦取引
24 MSCB

 
話題のキーワード
 19 インサイダー


 インサイダーとは「特定企業の未公開情報を関係者(insider)が利用して、有価証券(株など)で儲ける行為」

 です。もちろん犯罪行為なのですが、これに近いことは株の世界では日常茶飯事です。

 では、私たちはどういった点を注意すべきかを書きます。

 倒産する企業が、その発表の何日か前にストップ高しているということが結構あります。出来高は大幅に

 増え、そこを売り抜けている人たちがいるものと思われます。大切なのは、ここは安全だーと早合点しないこ

 とです。当日に急落することももちろんあるので、そういう時は投げるのが安全でしょう。もともとそういうリス

 クを承知で買うから、危ない銘柄は儲けも大きいのですが…

 業績発表前にも突然大きな成行売りがあった時などは、その後すぐに下方修正ということも非常に多いで

 す。後から見ると知ってて売っているとしか思えません。しかし、ただの投げの場合もあるのでそういう時は

 絶好の買いチャンスとも言えます。現実的には大幅な下落の売り気配でなかなか買うには勇気がいります。

 私も、昨年CRC(9660)で1度恐怖を味わいました。下方修正かーとも思いましたが、相場はどん底の時だっ

 たので、1000円割れは絶対に買いだと目をつぶって買いました。

 


Copyright (C) 2004 Fantasista. All Rights Reserved.