FTの株式投資講座> チャートの歴史
  チャートの歴史
チューリップ・バブル
ブラックマンデー
ニックリーソン事件
92年8月の衝撃
4000円の暴騰
    93年春
3000円の暴落
    93年秋    
急落と急騰の背景
    94年1月
阪神大震災の恐怖
    95年1月
95年七夕の急騰
  日米協調介入
10 山一證券破綻
 97年金融不安
11 華やかなITバブル
  99年の未来図
12 ITバブル崩壊
  2000年の悲観
13 デフレスパイラル
  2003年4月
   
   
   

 過去の相場に学ぶ


 いつでも過去のチャートを見れるように、ノートに貼っておいたり、コメントをまとめておいたりしたものを

 いくつかのコーナーで紹介します。

 大崩壊 が始まるとき―金融恐慌と「三つのバブルの物語」

 過去の相場は自分の教訓となるものが多く、今後の投資に必ずいかされるものと思っています。

 過熱感があるときはその熱狂の中で我を忘れ、悲観一色のときはその恐怖感から値段に関係なく手放し

 てします。投資家というのは、どんな銘柄を買うかよりも、本当に大切なのは自分の心理のコントロールな

 のかもしれません。

 気になった銘柄のチャートや日中足なども今後追加して、保存していければ自分の財産になるのではない

 かと考えています。

 仕手株や新規公開株(IPO)バブルなどにも、時間があれば書きたいと思います。

 相場は人間が作るもので、チャートはその投資家たちの心理の現われということなのでしょう。

 

Copyright (C) 2004 Fantasista. All Rights Reserved.